2024.5.10
諸江史耶
モロ先生の授業「大人の生徒さんの本音」

(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラ↓)

https://stand.fm/episodes/663d5228f9400353ee447085

大人の生徒さんの本音

今日は、実際に僕がみている生徒さんにアンケート調査を行なって聞いた「音楽教室を選ぶ際の決め手」を、包み隠さずお話します。

そもそもどうしてこんなアンケート調査を行なったかというと、今年はもうほぼ「アフターコロナ」になり、在宅の趣味需要が激減していることが影響して、ピアノ教室の体験希望者が激減しているんです。

だから音楽教室存続のためにも、色々と手を打つ中の一手が、このアンケート調査なんですね。

そんな状況でも、僕の生徒さんは比較的続けてくれていて(ありがとうございます!)、そんな生徒さんたちに、すなわち「現在進行形でピアノを習っている方達」に聞いた内容なので、そこそこ信ぴょう性は高いと思います。

そのアンケート調査を行なって繋げたかったのは、やはり「選ばれる音楽教室」なので、彼らに聞いたのは「音楽教室を選ぶ際の決め手」でした。

その結果は「アクセス」「先生」が2トップで、まあ、そりゃそうだよねーという結果でした。

ただ、もう少し深掘りしてみると、結局のところ「コスパがいい教室」となってくるんだろうなと思います。

「アクセスがいい教室」も、家から遠いと交通費もかかるし、時間もかかるし、近場がいいよね、という考え方だし、「いい先生がいる教室」も、この先生に習ったからこんなに早く弾けるようになった、だったり、この先生と一緒にレッスンしているからずっと楽しくできている、が大事だったりします。

アクセスの方は言わずもがなですが、先生の方もこれって「コスパ」なんですね。

例えば、上記の発言全ての頭に「一人でやるより」という一言をつけてみましょう。

「一人でやるより、この先生に習ったからこんなに早く弾けるようになった」

「一人でやるより、ずっと楽しくできている」などなど。

この先生に時間とお金を使ったから、こういった結果が得られた、というところに価値を感じているわけですよね?

つまり生徒さん(特に大人)は常にコスパを意識していて、ここの期待を下回った時に「ピアノやめようかな」「教室変更しようかな」となる。

聞けば最近は「厳しいピアノの先生」は減ってきているものの、何でもかんでも「いいっすねー!」しか言わない、いわゆる「嫌われたくない先生」が増えてきているそう。

厳しく接するか、はたまた「いいっすねー!」と肯定するか、それらもすべて「どちらの選択がこの生徒さんを勝たせてあげられるか?」を常に意識して選択してあげることが、重要だと思います。

レッスン予約はこちら

https://reserva.be/soundfreejoy103

【モロオフ会コミュニティ】

毎日、議論&実験&教室運営日記&イベント計画を進めています。

んでもって、経営者諸江の奮闘記を毎日投稿しています。

興味がある方はコチラ↓

https://www.facebook.com/groups/2965826280409286

\公式LINEができました/
▼サウンドフリージョイ 公式LINEはコチラ↓

https://lin.ee/NnzqcDE