2024.6.17
諸江史耶
モロ先生の授業「膝を突き合わせて喋る時間が大好き」

(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラ↓)

https://stand.fm/episodes/666f70d4ad1ac3de949f58a0

2025年8月に上演する予定のファミリーエンターテインメント『ジョイライブ2025』の準備に明け暮れておりますが、僕があまりにも熱っぽく喋るもんだから、今年の夏にあると勘違いされる方が結構いらっしゃるのですが、来年の夏です。2025年です(笑)

今は今年の8月にチケット販売をスタートするための準備をしておりまして、ここまで早く準備する理由は一つ「今回のライブは、僕らのような小さな企業がやる規模のライブじゃないから」

今回のライブの目的をあらためて共有しておくと、ジョイのスタッフだけでなく僕らの友達も含めた「現在進行形で活躍されている大人たち」をスピーカーとしてお招きして、作り込んだステージで、1人15~20分ほどの授業を行なってもらうんです。

そんな立て付けのライブを考えちゃったもんだから、やっぱり会場は子供達でいっぱいにしたいし、そのためには、チケットの売り方や会場選びにも工夫が必要になる。

その工夫に時間を有するので、こんなに早く準備を開始しているんです。

中には「調べても出てこないこと」もたくさんあって、そんな時は、エンタメに関わる関わらないに関係なく、お客さんと直接コミュニケーションをとって、「何があれば嬉しいですか?」「何に困っていますか?」といった感じで、ひたすらヒアリングを続けています。

そこで見落としを減らして、リスクを回避しています。

もちろん、同じ業界のエンタメ人ともたくさん話すようにしていて、彼らとは「熱狂をどう作っていくか?」という話題で、もう何時間も喋れちゃいます。

僕にとっては、このエンタメの話をしている時間が本当に生き甲斐で、たまらなく大好きな時間です。

一切の贅沢に興味がなく、ただただ小学生の頃にやっていた「遊び」を、この年齢になっても続けているだけ。

エンタメ人なんてそんな人の集まりで、みんな気が狂ったようにエンタメに没頭していて、僕もその一人として少しずつ仲間に入れてもらっています。

もちろん、他の分野で頑張っている方々とお話するのも大好き。

むしろ、エンタメを「受け取る側」の方々の意見は本当に貴重で、気づけば、そのお相手の相談に乗ってる時以外はまたしてもエンタメの話。

「こんなエンタメがあったらいいのに」「こんな鑑賞方法があったらいいのに」という意見をたくさん頂戴して、その都度やる気になってまたアトリエにこもって作業しています。

先ほどもお伝えしたとおり、今はもっぱら「ジョイライブ2025」の制作中なので、やっぱりこのライブに使える情報が欲しいですね。

「ファミリーで来るにはどんな座席だと都合がいいのか?」「何人家族だといくらのチケットから厳しいのか?」などなど。

僕らのアイデアの全ては、自分達の中から出てきたアイデアではなくて、お客さんから教えていただいたことがキッカケです。

作品と商品の違いは「作ったものをお客さんに売るか、お客さんが欲しいものを作るか」で、こういった座席ウンヌンカンヌンは商品なので「お客さんが欲しいものを作る」のが正解で、それには、もっともっとお客さんとコミュニケーションを重ねていかなきゃいけないなぁと思いました。

僕でよければジョイスタジオによくいるので、ぜひお話を聞かせてください。

今日は「僕らはもうちょっとお客さんと膝を突き合わせて喋った方がいいかもです」というお話をさせていただきました。

レッスン予約はこちら

https://reserva.be/soundfreejoy103

【モロオフ会コミュニティ】

▼諸江史耶のエンタメ事業•教育に関する記事が毎朝読めたり、メンバーさん同士交流できたりするコミュニティ

興味がある方はコチラ↓

https://www.facebook.com/groups/2965826280409286

\公式LINEができました/
▼サウンドフリージョイ 公式LINEはコチラ↓

https://lin.ee/NnzqcDE