2025.1.9
諸江史耶
モロ先生の授業「ゼロから始める癖づくり」

(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラ↓)

https://stand.fm/episodes/677f0cdbdf51ee80d03e7405

ゼロから始める

先日は僕の2作目の作品『くじらサンタ』を『アンデルセンのメルヘン大賞』という公募に提出しました。

そして今日は午前中に1件レッスンをして、お昼は約10年ぶりに音大時代の同級生とのランチ会が入っています。

何度か喋ったことがあるものの、正直学内でもほとんど会話はしていない中で、今回はお仕事の依頼が僕にあったので「まずは会って話を聞きたい」とお伝えして、今に至ります。

なんでも「クリスタルピアノを一緒に弾いてほしい」という依頼で、何のこっちゃわからなかったのですが、そういったところにこそ「おもしろ」が埋まっていそうな気がしたので、とりあえず飛び込んでみようと思います。

思えば音大に行く時も、ピアノ講師になるときも、ライブやイベントを作る時も、物語作品を作る時も、常に新しいコミュニティに飛び込んできた自分は、転校生のような感覚が続いています。

当然どの業界でも右も左もわからないことだらけで困惑しっぱなしですが、新たな環境で挑戦するたびに、成長を実感できてやっぱり楽しいです。

信頼を築くための型

一方で「色々とチャレンジしてきた強み」が自分に身についていると感じます。

僕の場合はまず最初に「興味・好奇心」から何かを始めるものの、どの業界でも成功には高いコミュ力が必要で、ここをサボっての成功はないわけで、色々渡っていく中で必然的にコミュ力が向上したように思います。

そこに当然ながら「その業界で必要になるスキルの習得」も必要になるわけで、ここはもうひたすら頑張るしかない。

この「自然に高まっていったコミュ力」と「努力で勝ち取ってきたスキル」を両立させて初めて「その業界での信頼」が得られるわけで、とりあえずどの業界でも、この信頼を得られるまで努力していこうと思います。

そしてそれもこれも、「興味・好奇心」を理由に行動していなければ得られなかった環境なので、大きな副産物だなあと感じました。

そんなこんなで今では不安よりも、「どう信頼を得ようか」というポジティブな気持ちが強いです。

未知の挑戦をする癖を

僕の場合、流れに身を任せてこうなっただけなので偉そうなことは言えませんが、「今までと全然違う挑戦」は早いうちにしておいた方が良いと思います。

年齢を重ねるほど、新しい環境に飛び込むのが怖くなり、動けなくなる人が多いからです。

「自分の得意」にしがみ続けるのはある種「ギャンブル」で、その業界が盛り上がり続ける保証はどこにもありません。

僕は今年の目標を「結果を出す」としたので今年から新たに何かを始めることはしない予定だったのですが、それでもこうして友達に誘われて何かまた始めようとしてしまっているので、皆様もこれくらい癖にしてみるといいかもしれません。

これからも新たな人々と出会い、挑戦してきます。

レッスン予約はこちら

https://reserva.be/soundfreejoy103

【モロオフ会コミュニティ】

▼諸江史耶のエンタメ事業•教育に関する記事が毎朝読めたり、メンバーさん同士交流できたりするコミュニティ

興味がある方はコチラ↓

https://www.facebook.com/groups/2965826280409286

\公式LINEができました/
▼サウンドフリージョイ 公式LINEはコチラ↓

https://lin.ee/NnzqcDE