2025.4.13
諸江史耶
モロ先生の授業「異常に仲のいい二人」

(※今日の記事をラジオで楽しみたい方はコチラ↓)

https://stand.fm/episodes/67faec1027ef0c3dad9805b5

現在制作中の『絵本ライブ』を作るとき、一番最初に掲げたのは、フリージョイチームが初めて作った楽曲『お月様からのおくりもの』を紹介するライブにすることでした。

今日はこの楽曲が生まれた経緯の話と、るーさんと中川の関係についての話をさせてください。

特に役立つ話ではないので、忙しい方はスルーしてもらって構いません。

昨日『絵本ライブ制作秘話』の最新回が公開され、少しですがオリジナルソング『お月様からのおくりもの』という楽曲のことも紹介されました。

まだの方はぜひご覧ください。
https://youtu.be/0Aeiqt4apWQ?si=n0CmwAW_IS6btT6M

この楽曲誕生の話をすると、南浦和のカフェで知り合った野口さんという方が参加されていた「明後日朝顔プロジェクト」というプロジェクトに、るーさんも参加していたんです。

そこで結果を出した野口さんに贈る目的でるーさんが作曲した楽曲が『お月様からのおくりもの』です。

そして中川はというと、この楽曲の完成度アップと、みんなでアンサンブルをするために途中からこの楽曲制作に参加しました。

中川とは僕も含めて、もう12年くらい前から知り合っていて、フリージョイの立ち上げ当初から一緒に働いています。

12年前は全員学生で、その時にまさか一緒に働いているとは夢にも思ってませんでしたね。

それからというもの、るーさんと中川は一度も喧嘩らしい喧嘩が無く、なんか横で見てるとずーっと仲の良い二人という印象です。

関係性が変わり、一緒に働き始めても、ずっとお互いのことを信じ合っているという印象ですね。

二人で楽曲制作を始める時も、打ち合わせらしい打ち合わせはごく僅かで、あとはフィーリングでやれているんです。

今回の『絵本ライブ制作秘話』のYouTube動画でも、そんなシーンが随所で見られるんじゃないかと思います。

『絵本ライブ』は、そんな2人がクリエイターチームに参加している、今年1番の大勝負になります。

よかったら劇場に来て、二人の努力を賞賛してほしいです。

レッスン予約はこちら

https://reserva.be/soundfreejoy103

【モロオフ会コミュニティ】

▼諸江史耶のエンタメ事業•教育に関する記事が毎朝読めたり、メンバーさん同士交流できたりするコミュニティ

興味がある方はコチラ↓

https://www.facebook.com/groups/2965826280409286

\公式LINEができました/
▼サウンドフリージョイ 公式LINEはコチラ↓

https://lin.ee/NnzqcDE