(※今日の記事をラジオで楽しみたい方はコチラ↓)
https://stand.fm/episodes/680da1f8dc123d9ba65ce781
久々にがっつりと風邪を拗らせております。
今日は昨日配信された『絵本ライブ制作秘話』最新回の振り返りを中心に話しますが、いかんせんこんな体調なので、手短に。
その前に少しだけ雑談で、ダウンタウンさんが今夏に新しい形で復帰をするというニュースを目にしました。
https://news.livedoor.com/article/detail/28627718
今年は勝負の年で、そんな中「これからやるぞ!」というタイミングでの体調不良に、少し憤りを感じていたこのタイミングでの嬉しいニュースに、なんだか感謝の気持ちでいっぱいです。
そんなこんなで、『絵本ライブ制作秘話』の話。
時代の流れとともにアーティストが生き残るための方法が少しずつ変化し、人気商売ではあるものの、その人気の集め方が多様化したように思います。
以前は一つのことに集中していればある程度の結果を出すことができましたが、現代は「あれもできて、これもできる」という人材の方が活躍している印象があります。
そんな時代を理解しつつ、受け入れようと必死にもがいているさとぴ(石谷)が、今回のゲストです。
彼女が動画中盤で話している「クラリネットと向き合った時間」がまさに、この時代を象徴しているんじゃないかと思います。
現代のアーティストが抱える「頭と心の両立問題」について語っておりますので、ぜひご覧ください。
https://youtu.be/yBb2455f8-s?si=tQi_k37ZOdxLAmEx
レッスン予約はこちら
https://reserva.be/soundfreejoy103
【モロオフ会コミュニティ】
▼諸江史耶のエンタメ事業•教育に関する記事が毎朝読めたり、メンバーさん同士交流できたりするコミュニティ
興味がある方はコチラ↓
https://www.facebook.com/groups/2965826280409286
\公式LINEができました/
▼サウンドフリージョイ 公式LINEはコチラ↓