2025.7.6
諸江史耶
モロ先生の授業「諸江のプロデューサー奮闘記」

(※今日の記事をラジオで楽しみたい方はコチラ↓)

https://stand.fm/episodes/6869bc0b893320b4b6e7b91e

絵本ライブ『VIVE~みんなを守る木のお話~』は、フリージョイの立ち上げ史上トップクラスの規模感で作っているライブとなります。

関係者は総勢30名、制作費や会場の広さもこれまでの10倍以上です。

僕はそんなライブのプロデューサーを任されておりまして、これまで以上にお金の使い方の見直し強化に勤しんでいます。

数10円、数100円から見直していて、ここの見直し一つで赤字にも黒字にも変わると思っています。

もちろん、こんなの初めてのことなので、ミスもまだまだ多いし、もっとこうしておけば良かったという後悔もたくさんあります。

制限しすぎてもいいものは作れないし、無尽蔵に使いまくっても再現性のあるエンタメは作れない。

そして、ただ管理に時間をかけるだけでもダメで、当然金策(この制作過程の中で、お金に変えられる部分は無いか?)にも励んでいます。

今日も午前と午後はピアノレッスンでお金を作り、夕方からは新たに必要になった「弦楽器用のマイク」と「音響監督さんのギャラ」を作るために、プロデューサー業務に勤しみます。

▼レッスン予約はこちら

https://reserva.be/soundfreejoy103

【モロオフ会コミュニティ】

▼諸江史耶のエンタメ事業•教育に関する記事が毎朝読めたり、メンバーさん同士交流できたりするコミュニティ

興味がある方はコチラ↓

https://www.facebook.com/groups/2965826280409286

\公式LINEができました/
▼サウンドフリージョイ 公式LINEはコチラ↓

https://lin.ee/NnzqcDE