(※今日の記事をラジオで楽しみたい方はコチラ↓)
https://stand.fm/episodes/687193f16336ad18f2747723
1年かけて学ぶ「作曲家のおもしろ話」始めます!
2025年9月から、毎月中旬くらいに『フリージョイ諸江の“クラシック作曲家の残念な話』を、1年間かけてフリージョイYouTubeチャンネルにて始めようと思います。
僕がカメラに向かって、資料などを使いながら、いい感じのトークをする番組です(ざっくり)。
というのも、最近色々な方から「諸江の作曲家トークが面白い」「本出せばいいのに」と、嬉しいお声をたくさんいただくので、調子に乗って始めようという、そんな感じです。
放送の中でクイズを出したり、もしかしたらちょろっとだけピアノを弾いたりもするかもです。
単なる座学ではなく、クスッと笑えて、放送後にはその作曲家のことが好きになる、そんな番組にしようと思います。
ちなみに、この放送内容の生バージョンがそのまま、11月2日に予定している『諸江ワンマンピアノトークライブ』になると思ってもらって構いません。
ちなみにこの番組を通じて、少しでもクラシック音楽に感じている壁のようなものを取っ払って「作曲家も愛すべき一人の『人』なんだな」と伝われば幸いです。
そして願わくば「自分もピアノ始めてみようかな」「今度諸江のライブ行ってみようかな」と思う人が増えたら最高です。
この機会を逃さないためにも、今のうちにチャンネル登録をお済ませください。
https://www.youtube.com/@soundfreejoy4393/videos
▼レッスン予約はこちら
https://reserva.be/soundfreejoy103
【モロオフ会コミュニティ】
▼諸江史耶のエンタメ事業•教育に関する記事が毎朝読めたり、メンバーさん同士交流できたりするコミュニティ
興味がある方はコチラ↓
https://www.facebook.com/groups/2965826280409286
\公式LINEができました/
▼サウンドフリージョイ 公式LINEはコチラ↓