2025.7.14
ニュース
【YouTube新企画】残念なクラシック作曲家(2025年9月開始)
僕はクラシック作曲家の勉強が大好きです。
ひょんなきっかけで音大を目指してピアノを弾くようになり、その過程で作曲家の勉強も始めました。
もちろん演奏をすることも好きでしたが、時間を忘れて没頭していたのは作曲家の勉強で、作曲家が楽譜に残したたった一つの記号から、当時の時代に思いを馳せて「どうしてこの記号をここに書いたのだろう?」と課題を設定して、掘り下げていく研究が大好きでした。
そして好きなだけでなく、確実に演奏に役立っています。
周りを見ると、ものすごく上手に演奏するのに、作曲家の勉強は「堅苦しくて難しくて嫌い」という人も少なくありません。
ただそれは「真面目すぎる」「教える人が下手すぎる」というだけで、作曲家を「愛すべきキャラクター」だと思って見ると、一瞬でハマります。
僕にとっては、クラシック作曲家もサンリオも大差ありません笑
そんな楽しさ・愛らしさを伝える動画を、今年9月から月1でやってみようと思います。
何か大きな野望があるわけではなく、ただ「自分が好きなものを紹介する」というモチベーションなので、軽い気持ちで楽しみに待っていてください。
そしてこの動画をリハーサルとして、同じ内容で11月2日の『諸江史耶ワンマンピアノトークライブ』で披露しようと思います。
小学生でもピアノ未経験でも誰でもわかる内容にします。
諸江の趣味です。
動画の更新頻度は月1、2026年の8月までやってみます。
▼今のうちにチャンネル登録をお済ませください