2025.7.19
未分類
モロ先生の授業「嫉妬は『しない』のではなく『活力に変える』」

(※今日の記事をラジオで楽しみたい方はコチラ↓)

https://stand.fm/episodes/687ad290cfa1ee1670c06311

今日は「嫉妬」についてのお話です。
先日るーさんと久々に『毎週反省会』のYouTube収録をしまして、そこで出た話題でもあります。

収録中に語られていたことを要約すると、争いのほぼ全ては「嫉妬」からくるもので、この感情が無ければもっと世界は平和だったというもの。

例えばその嫉妬からくる悔しさを「活力」に変えられる人はいいですが、ただただ「嫌悪感」でしかないとなると、それは話が変わってきます。

とはいえ、人間は「集団」で生きる生き物としてここまで発展を遂げてきたわけですから、他人と比較する癖みたいなものは、拭おうと思って拭えるものでは無いのだろうと思います。

ちなみにそんな僕も当然、悔しいと思うことはありますが、それで相手のことを落としたいとは微塵も思わないし、ワンピースのゾロのように「どうやったらあなたに勝てますかね?」と、負けず嫌いをプンプン匂わせていきます。

嫉妬から生まれるエネルギーは大きく、時に犯罪や戦争にまで発展しかねないほどの量を誇るのだから、それをガソリンに行動できるようになれば、もっと強くなれると思います。

嫉妬は「しない」のではなく「活力に変える」ですね。

ちなみに、先ほど「どうやったらあなたに勝てますかね?」みたいな話をしましたが、それはケンカ希望というわけではなく、そういった関係でお互いを高め合って、成長しあって、親友になっていく過程がたまらなく好きなだけです。

勝負によって、勝ち負けに関わらず終わりには酒を交わす。

そんな武士のような関係性で持って、オープンに嫉妬をしていきたいと思います。

▼レッスン予約はこちら

https://reserva.be/soundfreejoy103

【モロオフ会コミュニティ】

▼諸江史耶のエンタメ事業•教育に関する記事が毎朝読めたり、メンバーさん同士交流できたりするコミュニティ

興味がある方はコチラ↓

https://www.facebook.com/groups/2965826280409286

\公式LINEができました/
▼サウンドフリージョイ 公式LINEはコチラ↓

https://lin.ee/NnzqcDE