2025.10.5
諸江史耶
モロ先生の授業「会社以外で友達を作る方法」

(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラ↓)
https://stand.fm/episodes/68e1ab6388aa145937bb641b

来月に迫る『ワンマンライブ』の準備に追われる中、空き時間を見つけて、来年春に公開予定の『諸江初のミュージックビデオ~宝島~』の準備も開始しています。

「一人でどこまでやれるか試したい」というモチベーションのワンマンライブとは違い、ミュージックビデオ制作は「友達と一緒に何かを成し遂げたい」という想いから企画したもので、絵本ライブでご一緒したドラムの三谷くんを誘いました。
 
エンタメの世界は進めば進むほど隣を歩く人が減り、段々と周りとの会話も合わなくなってきます。

孤独になりがちですが、友達と並走できる時間を持ちたいと考え、この企画を立案しました。

そんな中、現在「連弾の曲を3曲」と、弦楽器の方との演奏企画が1件企画されてまして、いずれも僕にとっては「趣味」に該当されるような案件がチラホラあるんですね。

これらに今すごくワクワクしている自分がいて、こうした趣味の距離感で何かを一生懸命やり合う関係性を築いていくことが、僕にとって「仕事ともう一つの趣味」のような感覚を覚えました。

この距離感で何かを一緒に成し遂げた人とは、一生涯の友達になれるんだろうなあと確信しています。

これと似たような話で、毎年年末に開催している「モロオフ会『発表会イベント』」があります。
こちらはピアノの発表会と忘年会を掛け合わせたようなイベントなのですが、参加者全員が演奏をする必要はなく、ただただ友達作りにやお酒を飲みにくるだけでも構いません。

そして先日、このイベントに毎年参加していただいてる先輩二人に誘われて飲み会に参加してきました。

この二人も元々仲良しだったわけではなく、この発表会イベントをきっかけに繋がって友達になった方々で、こうした繋がりが各所で生まれているのも、お互いに「発表会でピアノの発表を成し遂げた」からなのかもしれません。

そんなイベントへの参加を希望される方は、ぜひご一報ください。
今年は12月13日の17:00開演です。

音楽教室生徒・講師募集中!

サウンドフリージョイのレッスンを体験してみませんか?

固定のカリキュラムが存在しない、自由に自分のペースで進められる教室です。

ピアノ、ボイトレ、トランペット、ホルン、クラリネット、作曲、編曲などのレッスンが受講可能!

https://sound-freejoy.com/lesson

詳細はこちらのリンクから↓

また、一緒にお仕事ができる講師の方も募集しております。

詳しくはこちら↓

https://sound-freejoy.com/2279

\公式LINEができました/
▼サウンドフリージョイ 公式LINEはコチラ↓

https://lin.ee/NnzqcDE