2025.11.7
諸江史耶
モロ先生の授業「それでも、作品を世に出す理由」

(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラ↓)
https://stand.fm/episodes/690d39bf140c2aebc8975ca6

僕たちは、アーティストやクリエイターをマネジメントしながら、オリジナル楽曲やライブを生み出しているカンパニーです。
だけど、どれだけ準備を重ねても「恐怖」は1ミリも軽くならない。

作品をリリースする前、ライブを開催する前、いつだって心の中には“霧”のような不安が立ちこめます。
「この時間の使い方で良かったのか?」
「お客さんは楽しんでくれるのか?」
「この作品はちゃんと届くのか?」

でも、どんなに考えても、最後は“出してみないと分からない”。

音楽も、ライブも、マーケティングで完全にコントロールできるものではありません。
「勝ちパターン」なんて存在しないし、同じことをやっても再現できない。
だからこそ、僕たちは毎回が“挑戦の初日”です。

それでも希望があるのは、
「面白いものを作れば、見つけてもらえる」という実感が少しずつ確かになってきているから。

SNS広告があふれ、情報が氾濫する時代にあっても、
「本当に心を動かす作品」は、口コミでじわじわと広がっていく。
結局、人の心が動く瞬間に嘘はつけないんですよね。

だから僕たちは、恐怖を抱えながらも、手を止めません。
新しい音を探し、言葉を紡ぎ、ステージをつくり続けます。

それが、僕たちフリージョイというカンパニーの原点であり、
アーティストやクリエイターが“生きるように表現する”ための土台だと思っています。

「恐怖」は消えない。
でも、「創る理由」は、それよりもずっと強い。

🔍まとめメッセージ

どんなプロジェクトも、リリース直前がいちばん怖い。
けれどその恐怖こそが、真剣に作品と向き合っている証拠。
フリージョイでは、そんな“本気の創作”を共にする仲間を応援しています。

音楽教室生徒・講師募集中!

サウンドフリージョイのレッスンを体験してみませんか?

固定のカリキュラムが存在しない、自由に自分のペースで進められる教室です。

ピアノ、ボイトレ、トランペット、ホルン、クラリネット、作曲、編曲などのレッスンが受講可能!

https://sound-freejoy.com/lesson

詳細はこちらのリンクから↓

また、一緒にお仕事ができる講師の方も募集しております。

詳しくはこちら↓

https://sound-freejoy.com/2279

\公式LINEができました/
▼サウンドフリージョイ 公式LINEはコチラ↓

https://lin.ee/NnzqcDE