2022.6.21
ニュース
あなたなりのアンガーマネジメント法を教えてください〜ジョイのインストラクターたちに聞いてみた!
今日は、「あなたなりのアンガーマネジメント法を教えてください」という質問をしたいと思います。
本題に入る前にお知らせをさせてください。
お知らせ!【ジョイメンバー限定】『ジョイの先生によるライブを主催できる権』
ジョイの先生によるライブを主催できる権利を販売してみました。
なかなかライブを作る経験ってできないと思うので、この機会にぜひ作ってみませんか?
購入をご希望の方は『サウンドフリージョイ BASE』で検索してみてください。
よろしくお願いします。
あなたなりのアンガーマネジメント法を教えてください
真剣に働いていれば、怒りを感じることもある…そんなとき心に刻んでおくべきテクニックや言葉は?
るー先生(ボーカル/ボイトレ/ピアノ講師)
感情的になる前に、深呼吸する。
あとは、言葉を選ぶことに気をつけます。
ナカ先生(トランペット/ホルン/楽曲アレンジ講師)
考えすぎないようにすることにしています。
自力で怒りを加速させるような思考にならないよう気をつけています。
モロ先生(ピアノ/音楽理論講師)
無視。視界に入れない。
楽しいことに熱中する。
レッスン予約はこちら
https://reserva.be/soundfreejoy103/
【モロオフ会コミュニティ】
毎日、議論&実験&教室運営日記&イベント計画を進めています。
んでもって、経営者諸江の奮闘記を毎日投稿しています。
興味がある方はコチラ↓