2025.4.30
諸江史耶
モロ先生の授業「ちゃんとリスクを伝えられているか?」

(※今日の記事をラジオで楽しみたい方はコチラ↓)

https://stand.fm/episodes/681170e9f1d1f3bc89b59304

問題は「間に合わないこと」ではなく「見えないこと」

細かい内容は伏せますが、あるスタッフから、与えていたタスクが期日に間に合わないという旨の連絡をもらったのですが、今回は特に叱らず「考えて動いてくれたこと」「細かく進捗報告をしてくれたこと」への感謝を伝えるに留めたんです。

僕はこのプロジェクトのリーダーを務めているからこそわかるのですが、リーダーが一番困るのが「任せたタスクの進捗が見えない」ことで、今回の場合はたとえ期日に間に合わなかったとしても、それを徹底してくれていたのであればそんなに問題ではないんですね。

というか、その姿勢を徹底してくれている現場でそれでも期日に間に合わないのであれば、それはタスクを設定した側に問題があるので。

ちゃんとリスクを伝えられているか?

自戒を込めてお伝えすると、リーダーはスタッフに対して「何が困るのか」をきちんと伝えきれていない場合がると思います。

リーダーとしては「誰よりも動く」「責任を取る」はマストで、プラスで「リスクをちゃんと共有する」が必要かと思ってます。

今日も口だけにならないように、リーダーとして走り抜きたいと思います。

レッスン予約はこちら

https://reserva.be/soundfreejoy103

【モロオフ会コミュニティ】

▼諸江史耶のエンタメ事業•教育に関する記事が毎朝読めたり、メンバーさん同士交流できたりするコミュニティ

興味がある方はコチラ↓

https://www.facebook.com/groups/2965826280409286

\公式LINEができました/
▼サウンドフリージョイ 公式LINEはコチラ↓

https://lin.ee/NnzqcDE